暮らしのメモ *ちりつもでHappy Life*

このサイトには広告が含まれています。

【子供向けオンライン英会話】5カ月受講して感じた反省点

子供たち(小学校低学年)がオンライン英会話を受講して5か月がたちました。

もう少しで半年。自宅で取り組めるので、送り迎えの手間もなく、手軽に続けられる習い事として生活の中に定着してきました。

でも、今月感じたのは「今まで通り続けても、思ったほど英語は身につかないな」ということ。

そう思った理由や、原因、今後もオンライン英会話を続けていく上で、見直していきたいことを備忘録としてまとめます。

 

色々な先生のレッスンを受けて感じたこと

今までは、いつも同じ先生にレッスンをお願いしていました。
子供たちと相性もよく、英語の発音も聞き取りやすかったからです。

ただ、先月はお気に入りの先生のスケジュールと予定が合わず、予約が出来ないことも多かったので、今まで受けたことのない先生のレッスンを受けてみました。

子供たちもオンライン英会話に慣れてきて、「毎回、他の先生でもいいよ~」と言ってくれたので、ほぼ毎回、先生を変えてみました。

 

▼我が家で受講しているオンライン英会話はこちら

オンライン英会話ならハッチリンクジュニア

 

人気の講師を受講してみての感想

試してみて分かったのは、「実際に授業を受けてみないと、合うかどうかは分からない」ということ。

先生の紹介動画を見ても、レッスンのときのコミュニケーションの取り方、テンションなどは分かりません。

f:id:kurasinomemo:20190212112729j:plain

いつも予約でいっぱいの人気の先生の予約が取れたので楽しみにしていたのですが、うちの子供たちとは合わなかったです。期待していただけに残念!

とても明るくて楽しい先生だったのですが、テンションが多少高すぎて、うちの子供たちは尻込みしてしまいました。

逆に、あまり人気がなさそうな先生(予約があまり入っていない先生。多分、新人さん。)でも、ゆっくりと丁寧に授業を進めてくれる先生が見つかったので、これは収穫でした!我が家の子供たちには、この先生の方が合いそう。

 

「いろいろな英語に慣れる機会」を増やそうと思った

どの先生を選んでもカリキュラムに沿って授業は進めてくれますが、話題の展開の仕方などは、やはり先生の個性によるものも大きいです。

それに、話すスピードや、聞き取りやすさも、ちょっとした発音の仕方も、もちろん違います。

日本人だって、みんな少しずつ発音は違うし、方言もあるし、いろんな日本語があります。英語だって同じ。

子供たちがオンライン英会話に慣れるまでは、お気に入りの先生を予約することで心理的な負担を軽くしようと思って、いつも同じ先生にお願いしていました。

でも、もうずいぶん慣れたので、「いろいろな英語に慣れる」という意味でも、今後は、何人かの先生にお願いしようと思いました。 

オンライン英会話ならハッチリンクジュニア

 

レッスンの流れ

レッスンの大まかな流れは、毎回同じです。

  1. あいさつ。簡単な会話をする。「おやつは食べた?」「今日は何してた?」「好きな動物は?」「天気はどう?」など。
  2. 「ゲームをしたい?」を聞かれ、「Yes!」と答えると、ゲームが始まる。コインゲームや、オンラインゲームを使っての英語のやりとりをするものなど。
  3. ゲームが終わるとレッスン開始。レッスンの内容は、前回のレッスン後に宿題として送られてきた資料を使う。(予習として私が一通り教えておく)

 

5ヶ月受講して、感じた課題点

 オンライン英会話を初めて5カ月が過ぎ、子供たちがきちんと英語を習得しているかな?と気になるところ。うちでは、オンライン英会話以外に、何かの教材を使っての勉強などはしていません。

辛口の感想を述べるとすれば、「期待していたほど、英会話の力はついてない」です。

あくまでも、これは、我が家の子供たちの場合です。

 

入会当初、私が期待していたことと、最近感じているギャップ

受講当初、私が感じていたオンライン英会話の成果としては、

「子供は大人より英語を習得しやすいというし、週に2回くらいのペースでレッスンを受けたら、簡単な英語は聞き取れるようになるんじゃない?うまく話せないとしても、ある程度耳は慣れてくるよね!」というものでした。

でも、5カ月たっても、正直ほとんど身についてないように感じます。

もちろん、動物や、色、形、数字、体のパーツなどの単語は習得しました。まだ小学1年生だし、初めて5カ月だし、そんなものなのかもしれません。

でも、親としては「もっとセンテンスが身につくといいな~」と感じています。

 

レッスン時の2つの反省点

私がレッスンの補助をしすぎたこと

レッスンの時は毎回私が隣にいて(画面に映らないようにしながら)、日本語で説明しながら進めています。

だから、子供たちも「分からなくても、ママが説明してくれる!」と思ってしまっている部分もあるからか、レッスンに集中できないことが、よくありました。

 

兄弟一緒にレッスンを受けさせていたこと

そして、これは私が悪いのですが、兄弟一緒にレッスンを受けさせていました。

我が家で受講しているハッチリンクジュニアというスクールは、兄弟一緒にレッスンを受けることが出来ます。

二人一緒にレッスンを受けられれば、英語に触れる機会を増やすことが出来る!と思い、二人一緒にレッスンを受けさせていました。

子供たちにとっては、二人一緒だからこそ「慣れない英語のレッスンでも、心強い!」というメリットがあります。

でも、二人一緒だと、レッスン中に、ふざけてしまったり、先生の問いに答えようとしたときに、同じタイミングで話し始めてしまって、うまく伝わらなかったりということも多く、我が家の場合は、二人一緒に受講したことによるデメリットの方が大きかったです。

これはあくまでも、我が家の子供たちの場合です。
年齢が上がって、もう少しお互いを意識しながら受講できるようになれば、違ってくると思います。

だって、グループレッスンがウリのオンライン英会話もありますしね。

先生の方から「最初は〇〇が答えて、次は☆☆ね。」というように流れを作ってくれることも多いのですが…。子供だから「この英語、分かる!早く話したい!」という気持ちもあると、その気持ちが先行してしまうことも多々。

そして、相手が兄弟だからガマンできない、というようなパターンが多いように思います。(お友達などの第三者に対しては、すごく気をつかう性格の子供たちなので。)

もっと集中してレッスンにのぞめるように、これからは1人ずつレッスンを受けさせようと思います。

 

【最後に】焦っていた自分に反省

辛口な感想も述べましたが、「子供たちが英語を意識したり、つぶやいてみたりする機会がぐっと増えたな~」とは感じています。

本人たちもオンライン英会話を気に入っています。本人たちが、楽しめて、やる気があるなら、それはとても良いことだと思うので、より効果的に続けていけるように、反省点を活かしてサポートしていきたいなと思います!

習い始めて5カ月。もうすぐ半年になるのに!と少し焦っていましたが、見方を変えれば、まだ5カ月。言語を習得するって何年もかかることですしね…。

子供たちは、英語を習い始めたばかりの「赤ちゃん」のような感じ。それなのに、こんなに単語を覚えたんだから、すごい!ともっと褒めてあげようと思います。 

反省点の

  • 私が補助しすぎないようにする
  • 兄弟一緒に受講するのはやめて、1人ずつレッスンを受けさせる
  • 色々な先生のレッスンを受けて、色々な英語に慣れるようにする

を活かして、これからも頑張っていきたいな~と思います。長文お読みくださり、ありがとうございました。 

▼オンライン英会話 無料体験をやっている大手のスクール

リップルキッズパーク

hanaso kids

ハッチリンクジュニア

DMM英会話

 

▼我が家で習っている「ハッチリンクジュニア」に決めたときの記事

kurasinomemo.hatenablog.com

▼オンライン英会話の大手スクール「リップルキッズパーク」受講体験の記録

kurasinomemo.hatenablog.com